当院での新型コロナウイルス
感染予防対策
当院での新型コロナウイルス
感染予防対策
当院にご来院される皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐために、以下のご協力をお願いいたします。
体調が思わしくない方へ
過去10日以内に次の症状がある方は、ご予約の変更・延期をお願いしております。
- ・息苦しさ、強いだるさ、発熱、軽い風邪、喉の痛みなどの症状
- ・高齢者や基礎疾患がある方では、発熱やせきなどの比較的軽い風邪症状
- ・味覚・嗅覚障害などの症状
ご来院時のお願い
マスクの着用
症状の有無に関わらず、院内ではマスクの着用をしてください。
手指衛生
来院時には、医院入口にて手指を消毒してください。
検温と問診
医院入口にて検温を行うとともに、問診により健康状態を確認させていただきます。
/li>-
同伴者および渡航者の制限
患者様の同伴者は1名迄とし、海外からの帰国後14日以内の方につきましては、ご来院をお断りしています。
ソーシャルディスタンス
院内や待合室が混雑しないように、診療人数の制限しています。また、待合室の席間を広く設置しています。
当院における感染拡大防止対策
当院では、従前からの院内感染対策に加えて、さらに以下の対応を行っております。

予約制限および個室診療
院内で患者様同士が同時に待機する時間を短くするために、診療予約数を制限しています。また、感染予防を徹底するために、診療はすべて個室で行います。

医院スタッフの健康管理
毎朝の検温/体調管理/報告を徹底するとともに、定期的な手洗い、うがい、手指の消毒を行っています。

医院施設の環境管理
十分な換気を行うため、医院の入り口は開放を維持し、除菌効果に優れた空気清浄機を設置しています。
受付/待合室/パウダールームなどに対しては、定期的なアルコール消毒を実施しています。
(共用となる雑誌類は撤去し、飲料設備はディスポーザブル対応としております。)
診察・診療における
感染予防対策
当院では、標準予防策を遵守した院内感染対策を行っております。

器具の洗浄/消毒/滅菌/交換
診察・診療に使用する器具は、超音波/高温・高圧で洗浄、消毒、滅菌し、患者様毎に交換しています。

治療ユニットの消毒
エプロン・タオル等も患者様毎に交換し、また診療毎に治療ユニットを消毒しています。

防護器具の着用と交換
飛沫が伴う治療には医院スタッフは、マスク/ゴーグル・フェイスガード/エプロン・防護ガウンを着用し、グローブは患者様毎・診療毎に交換しています。

口腔外バキュームの活用
治療時に発生する粉塵が飛散して広がらないように、口腔外バキュームを設置・活用しています。

感染症予防院内研修の実施
医院スタッフの感染症対策知識を向上させるために、院内研修を定期的に実施しています。