入れ歯治療の流れ
入れ歯製作前にお口の治療が必要な場合の期間を除き、入れ歯の完成までには1〜2週間ごとの来院で2〜3ヶ月(6回程度)のご通院期間がかかります。
当院では1つひとつの治療の重点を確認しながら行い、治療前に設定した改善目標を目指します。

初診相談のご予約

入れ歯治療をご希望の方は、お電話にて無料相談のご予約をお願いしております。
ご来院日時を決めて、初診無料相談にお越しください。
お電話での簡単なご質問などにもお答えしておりますので、ご予約前にご相談されたい場合につきましてもお気軽にお電話ください。
初診無料相談

現在のお悩みやご要望をお伺いして、お口の中や、入れ歯の状態/問題となる箇所/治療が必要になる箇所を細かく診察した結果をもとに、最適な入れ歯の治療内容とご費用/治療期間などを丁寧にご説明させていただいております。(無料※セカンドオピニオンを除く)診察結果をもとに、きちんとご納得されて初めて治療の始まりとなります。
もちろん、入れ歯をおつくりする前に、虫歯や歯周病、抜歯などの必要な処置も合わせてお受けいたします。
お口の治療

入れ歯をお作りする前に、口腔内のチェックをして、虫歯や歯周病、根管治療など、必要な歯の治療を行います。口腔内の状態をきちんと整えてから、入れ歯製作に進みます。
大まかな型取り

口の中のおおまかな状態を把握するために型取りを行います。
ここでとった型を元に模型を作成し、触診の結果と合わせて観察を行い、入れ歯の設計を検討します。また、研究用模型を元に次の工程で使用する特製のトレーを製作します。
精密な型取り

お口の動きを細かく把握するための精密な型取りを行います。
前行程で行った口の中の情報を元に作成した特製のトレーを使用して、お口を開けたり閉じたり舌を動かしたりして、さらに詳細な口の情報を記録します。
噛み合わせの記録

噛み合わせたときの適正な高さや位置、唇の張り具合など、入れ歯がお口できちんと機能して口元にシワなどもできないように、適切な状態を決めていきます。
ロウで作った入れ歯を実際にお口に装着して、顔の状態や噛み具合を見ながら調節を行い人工歯を並べます。
完成前の入れ歯の試着

前行程で使用したロウで作成した入れ歯に人工の歯を並べたものを、前歯と奥歯で試着をします。
最終的な歯並びや噛み合わせの状態を確認して、調節を行います。
ここで形の決定をしたロウの入れ歯に合わせて、本番の入れ歯を製作します。
入れ歯の完成と調整

ロウで製作した歯茎の部分を最終的な材料に置き換えて、入れ歯を完成させます。
完成した入れ歯を実際にお口に装着して、微調整を行います。
また、入れ歯を快適にお使いいただくために、正しい使用方法や注意点などについてもご説明をします。
定期検診

入れ歯は完成したら終わりではありません。いつまでも長く快適にご使用いただくために、お口に馴染ませていくリハビリテーションを行います。
また、定期健診を行って使用状況を確認させていただき、必要に応じて調整などを行います。残っているご自身の歯に関しても、ご要望や必要に応じて歯周病検査などを行い、歯石・歯垢の除去やブラッシングの指導を通して、歯を長く健康に保つお手伝いをします。